お客様対応の場面でのCSプラスです。

「お客様のお気持ちを理解することができず」という言い方はよく使いますが、「お客様のお立場を理解することができず」という言い方を使うことは少ないのではないでしょうか。「お立場」の理解に間違いがあるとさらに問題を深くしてしまうので、使いたくない、と思うのでしょう。ですが、対企業の対応場面では、キーマンに向けた言葉としては使い勝手のよい言葉です。ただし、相応のビジネススキルも要求されますが。高度なCSプラスです!
 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。