お客様対応の場面でのCSプラスです。

お客様から質問を受けて、「わからない」と答えるのは難しいことです。では、「わかりかねます」と言えばよいのでしょうか?大事なことは、「わからないこと」が自分の役割として未熟だと言われることなのか、わからなくても致し方のないことなのか、という判断が必要です。「申し訳ございません。私の勉強不足でございます。すぐにお調べをしてご回答いたします」と言えるくらいの謙虚さが必要です。これもCSプラス!

CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。