お客様対応の場面でのCSプラスです。

「わかりやすさ」はお客様が決めるものです。ですから、どんなに上手く話しているつもりでも、相手が結論を知るために聴き続けたくなる会話の順番で進めなければ「わかりやすさ」にはなりません。基本はお客様の目線に立ってみることです。CSプラスです!

 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。