お客様対応の場面でのCSプラスです。
お客様のお話を受容することは基本です。さらに、「お気持ちはお察しいたします。それで、これからどのようになさるのですか?」というように、プラスワン質問で返すことができると、「私の気持ちに近づいてきてくれている」とお客様は感じます。そこから対話がはじまり、ご提案ができるようになります。CSプラスです!
CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。