お客様対応の場面でのCSプラスです。

お客様の言葉に反応して、答えを出すことばかりに集中してしまうと、背景・真意がつかめなくなります。まずは、お客様の言葉の背景を理解しようという姿勢で「聴く」ことが大事です。理解することを徹底できると、あなたの最初の一言にお客様は「そうなのよ」と嬉しそうに応えてくれます。CSプラスです!

 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。