お客様対応の場面でのCSプラスです。

お客様の反応が素っ気なくても、無視しないことです。「助かりました」と言われたら、「お役にたつことができて何よりです」と声をかけます。「では、よろしくお願いします」と終話に入ったら、「かしこまりました。~ができ次第、ご連絡いたします。いつもありがとうございます。」というように、言葉をかけます。「ありがとうございます」「承知しました」だけの素っ気ないやりとりにならないように、後味のよい会話にしましょう。CSプラスです!

 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。