お客様対応の場面でのCSプラスです。

お客様に自社のサービスについて説明をした場面で、「~ということだったのか」と理解を示していただいたたら「おっしゃるとおりです」「さようでございます」と言う反応だけでは不躾です。「はい、さようでございます。ご理解をいただきまして、ありがとうございます」とするのがよいでしょう。「さようでございます」だけでは、「あなたは正解です」と言っているようなものです。そこに感謝を添えてこそ、新しい関係性がはじまります。CSプラスです!

 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。