お客様対応の場面でのCSプラスです。
対面でお客様とお話をしているときには「目」の表情に注意をしましょう。お困りや言葉に出せない痛みを抱えていらっしゃるお客様は、目に力がなかったり、くぼんだり、黒目が上瞼に近づいていたりすることがあります。「心地よい状態」「健康的な状態」と比べて「察して」みましょう。お客様がご自身で話してくださることができるように、受けとめる表情を続けましょう。CSプラスです!
CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。