お客様対応の場面でのCSプラスです。
会話中に、キャッチボールを一方的に止めてしまっていることがあります。理由は、時間的な焦りのことが多いようです。「~だと本当に困るわよね」とお客様がおっしゃった場面で、「では」と次の会話に進めてしまうような場面のことです。一度、「お気持ちをお察しいたします。お役に立てることがあれば、お気兼ねなく・・・。では」とうような展開にするとスムーズです。CSプラスです!
CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。