お客様対応の場面でのCSプラスです。
「当社では、この対応はしないことになっています」とは言っても、お客様が抱える問題を知らなかったことにはできません。困ったときには、「これはダメでも、これはできる」という見方をしてみましょう。たとえば、「直接、~はして差し上げられないが、~を取り扱っている企業を紹介することはできる」というような考え方です。チャレンジしてみましょう。CSプラスです!
CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。