お客様対応の場面でのCSプラスです。

 「~だし、~もできるし」というように「し」でいくつかの物事を並列系で説明することは、とにかく理解がしづらいものです。日ごろから「どうしてわかってくれないんだ」と思うような場面が多い人は、話癖に要注意を。CSプラスです!

 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。