お客様対応の場面でのCSプラスです。

「まず」を使うのは習慣的に「できている」対応者が多いことでしょう。ですが、「まず」を使うのであれば、「次に」という展開がなければ、「まず」の効果が発揮できません。少なくとも2つ目の接続詞までは使っておきましょう。CSプラスです!

 CSプラスは、心得ておくと「お客様目線」がビビッと稼働する「心得エッセンス」です。
満足度を高めるために必要なCSコミュニケーションの技術を様々な事例で「CSプラス」としてご紹介していきます。